7月もいよいよ残り僅か。
東京を始め、全国的にも第7波による感染拡大が急速に進んでいる。
正直かなり怖い状況だと思うが、重症化しにくいのと無症状も多く、世の中的にはそこまで危機感がないような、、?
普通にみんな街出て生活しているし、屋外でマスクしてない人もたまにみる。
インフルエンザのように、季節性のウイルスとしてワクチンや日常の感染対策でwithコロナしていく段階なのかもしれない。
今月は自分的にもかなり、身の回りに色々な変化があった。
毎日運動と食事とで健康な肉体をキープしているつもりが、ちょくちょく体調崩したりもして(コロナじゃないよ)、なんだかなぁという感じ。
まぁそれよりも断捨離や、いろいろなシステム変更が大きい。
今日を入れて残り3日。まだやることがあるのでそれを全力で進めていく。
きっちり今月でやり切って、来月は新しい自分になるのだ。
なんて、毎月末に言っている気もするけど笑。
東京を始め、全国的にも第7波による感染拡大が急速に進んでいる。
正直かなり怖い状況だと思うが、重症化しにくいのと無症状も多く、世の中的にはそこまで危機感がないような、、?
普通にみんな街出て生活しているし、屋外でマスクしてない人もたまにみる。
インフルエンザのように、季節性のウイルスとしてワクチンや日常の感染対策でwithコロナしていく段階なのかもしれない。
今月は自分的にもかなり、身の回りに色々な変化があった。
毎日運動と食事とで健康な肉体をキープしているつもりが、ちょくちょく体調崩したりもして(コロナじゃないよ)、なんだかなぁという感じ。
まぁそれよりも断捨離や、いろいろなシステム変更が大きい。
今日を入れて残り3日。まだやることがあるのでそれを全力で進めていく。
きっちり今月でやり切って、来月は新しい自分になるのだ。
なんて、毎月末に言っている気もするけど笑。

ものすごく小さい話をするけど、断捨離の一環として「固定電話」をやめた。
東京の市外局番03から始まる番号を廃止したってわけ。
いまさら〜??と驚かれるかもしれない。もう携帯電話しか使わないもんね、、
その携帯だって、電話をかけることなんてほぼない。
LINE通話か、お店などの固定電話にかける場合はRakuten-LINKでかけるし。
通話料なんて最後に払ったのいつだったか忘れたよ。笑
そんな状況でも、固定電話を持ってないと仕事にならない気がしてた。
というか、会社や事業所をやる以上固定電話番号を持たなければいけない、みたいな。
もちろんそんなことは全然ないのだけど。
たまに、というかそこそこ固定電話にも電話はかかってくるんだけど、どうせセールスか勧誘か振り込め詐欺だろうから絶対に出ない。
僕に仕事が来るなら100%携帯かメールに連絡が来るわけだし。
ほんと、なんで今までずっと固定電話持ってたんだろう?
東京の市外局番03から始まる番号を廃止したってわけ。
いまさら〜??と驚かれるかもしれない。もう携帯電話しか使わないもんね、、
その携帯だって、電話をかけることなんてほぼない。
LINE通話か、お店などの固定電話にかける場合はRakuten-LINKでかけるし。
通話料なんて最後に払ったのいつだったか忘れたよ。笑
そんな状況でも、固定電話を持ってないと仕事にならない気がしてた。
というか、会社や事業所をやる以上固定電話番号を持たなければいけない、みたいな。
もちろんそんなことは全然ないのだけど。
たまに、というかそこそこ固定電話にも電話はかかってくるんだけど、どうせセールスか勧誘か振り込め詐欺だろうから絶対に出ない。
僕に仕事が来るなら100%携帯かメールに連絡が来るわけだし。
ほんと、なんで今までずっと固定電話持ってたんだろう?

東京都をはじめ全国的にコロナ新規感染者数が増えてきていている。
オミクロン株から変異したBA.5型という新たなウィルス。
まだ今年1月の感染拡大時には及んでいないが、すぐにそのぐらいの規模までいきそうな雰囲気。
実際、自分の身近にもかなり迫っている感じがある。
既に摂取済みのワクチンがあまり効かない変異株であるのが原因か。
恐ろしい話だけど、なんとか自衛するしかない、、
まん防や緊急事態宣言など、具体的な行動制限は出ていないけど。
5月頃から色んな制限が解除され、マスクに関しても常に着用しなくてもよいと推奨されてきた。
旅行に関しても、飲食に関しても、色んな所で「緩和」の雰囲気が出てきたのは間違いない。
そうやって経済を動かしていかないと、コロナ以前に困る人が増えてしまう。
でもそうやって緩ませると、途端に新規感染者数は増えていく。
難しいところだと思う。
オミクロン株から変異したBA.5型という新たなウィルス。
まだ今年1月の感染拡大時には及んでいないが、すぐにそのぐらいの規模までいきそうな雰囲気。
実際、自分の身近にもかなり迫っている感じがある。
既に摂取済みのワクチンがあまり効かない変異株であるのが原因か。
恐ろしい話だけど、なんとか自衛するしかない、、
まん防や緊急事態宣言など、具体的な行動制限は出ていないけど。
5月頃から色んな制限が解除され、マスクに関しても常に着用しなくてもよいと推奨されてきた。
旅行に関しても、飲食に関しても、色んな所で「緩和」の雰囲気が出てきたのは間違いない。
そうやって経済を動かしていかないと、コロナ以前に困る人が増えてしまう。
でもそうやって緩ませると、途端に新規感染者数は増えていく。
難しいところだと思う。

日曜日の参議院選挙の結果がおおむね事前の予想通りだったせいか、あまりその後の情報がない。
今は引き続き、7月8日に起こった安倍元首相銃撃事件を追いかける報道がメイン。
犯人は既に捕まって自供もしているので、過去を探るような興味本位のニュースが多いかなぁ。
選挙の結果を受けて、なんだか陰鬱な気分になっている。
別に自分が支持する人が落選したとか、逆に嫌いな人が当選したとかそういうのは一切ないのだけど。
何も変わらないなぁという感じ。
日本の政治や経済といった大きなものから少し距離置いて、もっと個人的な範囲で生きた方がいいのかも。
色んなことが気になりすぎる。気にしてもしょうがないことまで。
今月も残り半分を頑張りたい。
今は引き続き、7月8日に起こった安倍元首相銃撃事件を追いかける報道がメイン。
犯人は既に捕まって自供もしているので、過去を探るような興味本位のニュースが多いかなぁ。
選挙の結果を受けて、なんだか陰鬱な気分になっている。
別に自分が支持する人が落選したとか、逆に嫌いな人が当選したとかそういうのは一切ないのだけど。
何も変わらないなぁという感じ。
日本の政治や経済といった大きなものから少し距離置いて、もっと個人的な範囲で生きた方がいいのかも。
色んなことが気になりすぎる。気にしてもしょうがないことまで。
今月も残り半分を頑張りたい。

今日から7月。2022年の後半戦がスタート。
もう今年も半分終わったのか、、昨日はずっとその事を考えていた。
半年間で、できることをちゃんとやれていただろうか。
もっとやれたんじゃないだろうか。
いや、まだ半年残っている。
2022年が自分にとって良い一年になるように、今からでも頑張ろう。
そういうわけで、今日は2022年の元旦のような気分です。笑
猛暑はまだ続きそうなので、皆さん熱中症には気をつけて。
水分補給と、室内クーラーの徹底を!
もう今年も半分終わったのか、、昨日はずっとその事を考えていた。
半年間で、できることをちゃんとやれていただろうか。
もっとやれたんじゃないだろうか。
いや、まだ半年残っている。
2022年が自分にとって良い一年になるように、今からでも頑張ろう。
そういうわけで、今日は2022年の元旦のような気分です。笑
猛暑はまだ続きそうなので、皆さん熱中症には気をつけて。
水分補給と、室内クーラーの徹底を!

- 関連記事
-
- 新しい朝
- 元旦(のような)
- Hottest june
| ホーム |