1月最後の週末
1月も残りわずか。今日頑張れば週末お休みです。
今日はちょっと寒いけどいい天気。朝の散歩も気持ちいい。
感染者数の増加ピークがまだ見えてこないのが気になるけど…やっぱり2万人いっちゃうのかな。
僕はひたすらどこにも出かけず、近所のスーパーで最低限の買い物をする以外はひたすら自宅に篭って断捨離し続けています。
今年1年かけてやるつもりだったけど、結構進んでる。
ものすごく気持ちが良い。

今日も頑張りましょう。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト



春はまだか
今日は天気も良く朝から暖かくて、まるで春の訪れが近づいているかのような感じ。
いつも3枚重ね着して朝の散歩をするけど、今日は2枚で全然寒くなかった。
東京は新規感染者数が1万人越え、なかなかのインパクトだけど、感染に気をつけて不要不急の外出をせず、自宅で黙々と仕事をしています。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
サブスクリプション
2022年も一週間が経ちました。早いなぁ…今年ももうあと少し笑

サブスクリプションのサービスが身の回りに増えてきている。
音楽やエンターテイメント、コンテンツ系はもちろんのこと。
食べ物のサブスクや、旅行(宿泊)のサブスクなんてのも最近はよく見る。
情報サービスだけでなくて、モノも体験もサブスクで購入する時代。

日本で一番使われてるサブスクリプションサービスって何だろう?
多分Amazonプライムじゃないかと思うのだが…
僕も無料お試し期間も含めたら一通りやっているが、今現在もやっているのはアマプラだけ。
でも、すごく後悔している。辞めたい。お金返して欲しい笑

一か月課金ならまだしも、年単位で安くなるみたいなのあるじゃないですか。
アマプラも1年通じてのサブスクリプション購入をゴリ推ししてくるよね。
毎回ちゃんとキャンセルしてたつもりが、このまえ履歴観たらプライム会員1年になってた。
いつの間に…恐るべしAmazon。
お金がもったいないのもあるけど、1年後というどうなっているか誰にも分からない未来に縛られるのがとても嫌だ。
昔の携帯キャリア縛りなんかもこれに近かった。今はもうないけど、2年縛りとか信じられないよね。
たとえ気分の問題だとしても、縛られるのが本当に苦手なんだよなぁ。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
仕事始め
今日から仕事始めの方も多いですね。
1年の計は元旦にあり、じゃないけど、今日から通常モードで頑張っていきましょう!

僕はお休み→通常に切り替えるのが毎年苦労するので今年は2日から完全に通常モードで生きています笑
1月は毎年鬼門だからな、、、今年は負けへんで~
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
継続中
昨年末から家の不用品を捨てるor売るの作業をコツコツと続けているが、ある程度成果はでつつもまだ上手くいかない。
もちろんあからさまな不用品やごみはもうないのだが、、、

使いかけ、あるいはほぼ未使用の化粧品や薬とか…
1年に数回着るか着ないかのスーツとか…
日本全国、世界中の旅先で買った思い出の品やお土産とか…(しかも小さくて邪魔にならない)

目に見えるところから片付けようと頑張ったけど、結局捨てないと目に見えない所の収納や別の部屋に追いやられてるだけなんだよね。
捨てるマインド、本当に難しい…
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
2022年のスタート
2022年、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日の元旦はお休みをいただいて、今日から通常の生活をしています。
仕事始めってわけじゃないけど、去年までと同じようにやるべきことを淡々とやっている。
箱根駅伝とかも観ません。観るとお正月気分になるから笑。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事