体調不良
9月も中旬だが、思い返すと8月頃からもうずっと体調が悪い。
もちろんコロナではない。各種検査もしっかり受けているのだが、、、
目や口腔といった粘膜だったり、肌荒れ、腰や背中の痛み、熱も上がったりさがったりで、毎日どこかしらが不調。
こういう風に書くと、食事や睡眠だったりとか、生活習慣の中になにか問題があってそうした体調不良を起こしているように聞こえるけど、その辺もちゃんとやってるのになぜか治らない。
同世代で、自分より運動や食事について気を遣って毎日ちゃんと実行している人なんてほぼいないと思うんだけどなぁ。アスリートとかモデルくらいでしょ。
何かがストレスになっているのか?原因が知りたい、、、
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト



光と影
今日でパラリンピックも最終日。
朝からバドミントン梶原選手が金メダル、マラソン道下選手も金メダルとまさにゴールドラッシュ!
今日この後は車いすバスケットボール男子決勝がある。もうめちゃくちゃ楽しみ。

昨日の夜は車いすテニス男子決勝を観て、国枝選手が三度目の金メダルに涙した。
4年前のリオパラリンピックから、まさに奇跡ともいえる復活。凄すぎるよね、、、
日本のアスリートの歴史の中でも、トップクラスの偉業。まさにレジェンドだと思う。
本当におめでとうございます!

同じく昨日は全米OPテニスで大坂選手が3回戦敗退となり、試合中の振る舞いが話題となっている。
オリンピックの結果も残念だったが、今は精神的にも非常に苦しい時期だろう。
スポーツの光と影。トップアスリートの抱えるメンタルの問題は、良いことも悪いことも常人の想像をはるかに超えたものなのだろうと思う。
奥が深いなぁ。


このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
パラリンピック
9月になりました。関東は急に寒くなって一気に秋か?と思うほど。
今年も残りわずかですな。

パラリンピックを時間があるときによく見ているけど、どの競技も選手も本当にすごい。
言い方おかしいかもだけど、感動というよりは畏敬に近い感情。
障がいがあることを全く感じさせない、人間の肉体や運動機能の究極を観せてもらっている感覚になる。
この舞台に出るまで、どれほどのトレーニングや、メンタルの強化があっただろうか、、、
もちろんオリンピック選手もすごいけれども!
あと数日、パラリンピック選手のみなさんにリスペクトを送ります。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事