元気です。
随分空いてしまったが元気です。
毎年この時期はね~色々考えちゃうよね。行動しなきゃいけないんだけど、外は寒いし、コロナもだし。
前回blogにやるべきことリストをシンプルに挙げてみたが、blogを開くたびにあれがまず目に飛び込んできて「あっまだ出来てない、、、やらなきゃ」となって、の繰り返し。
それでも睡眠時間はどうしてもダメ。なんで23時前に寝れないのか、もっと根本的に対策しないと。

東京のコロナ感染者数は少しづつ落ち着いてきている様子だが、一体どうなるか。
宣言解除まであと2週間弱、早く元の生活に戻れますように。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト



やるべきことリスト
毎日やるべきこと

・7時間の睡眠
・30分の半身浴
・20分の運動トレーニング
・1.5リットル以上水を飲む
・110gのたんぱく質を採る

これだけ。たったこれだけなのに毎日全てこなすのは難しい、、、
特に睡眠時間。どうしても7時間寝れない。もっと早く寝ないと、、、
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
緊急事態宣言再び
いよいよ今日緊急事態宣言が再発令され、明日から一か月間の自粛生活が始まる。
去年の4月頭の状況を思い出すが、一日の感染者数や重症率は今の方が遥かに高い。
遅すぎるという声もあるし、一か月自粛のお願いをしたくらいでどれほど抑制効果があるのか、等々。
やってみないと分からないけれども、どうなるのだろうか。

それにしても、去年の宣言が出る前ほどにはヤバそうな感じというか、危機感は少ない気がする。
いや、明らかに今の方が状況は悪いと思うんだけど。
僕自身もそんなに危機感がない。まぁ基本家にいるわけだし。
慣れって怖いよね。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
大きな投資
一年の計は元旦にあり!
って思ってたのにもう元旦終わってしまった。何も計画考えてない、、笑
ただただ美味しい物を食べてダラダラしてたらなぜか体調が悪くなる。寒いからかなぁ。



昨年、僕は大きな買い物(?)をしたが、それについてこのblogで一度も触れてなかった。
それは、、、








歯列矯正である。60万円弱くらい。
周りの人曰く、もともとそんなに歯並び悪くないほうだったが、前歯の1.2本がすごく気になっていた。
で、部分矯正でかつ金属ワイヤーでない矯正術があると知って、去年のコロナ前に始めたのだ。
具体的には、透明なマウスピースを食事中以外常にはめて生活する。
そんなんで歯並びが動くのか?と半信半疑だったが、これがしっかり動く。
ただ、一般的なワイヤー矯正と比べると、かなり難易度が高く挫折する人も多いらしい。
理由は、マウスピースを自分で簡単に外せてしまうから。

食事する時だけ自分でパカっと外して、食べ終わったら念入りに歯磨きしてまた戻す。
マウスピース装着中は食事はもちろん、水以外の飲み物も一切ダメ。コーヒーお茶ジュースとか全部NG。
これはなかなかセルフコントロールが必要になる。
やっぱりはめてると口の中に違和感あるし、ちょっとお菓子食べるとか、お茶飲みたい時でもつけたままではダメだから一度外して、終えたらすぐ歯磨きして再装着しないといけない。
これが相当面倒臭いので、外したままにしてしまい、結果なかなか歯並びが動かない=治らない。

だがしかし、セルフコントロールに関しては達人レベルの僕なので笑、
矯正開始してまだ1年未満だが、ほぼ満足いくレベルまで歯並びが良くなってきた。90%くらいかな?
これは本当にやってよかった。手間と苦労は確かに大変だけど、長年の悩みやコンプレックスが解消するのは本当に嬉しい。
人生も、この瞬間の年齢も、今一度きりしかない。もっと自分に投資していこうと思う。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
2021本年もどうぞよろしくお願いします🎍
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事