歴史的勝利!
先週末のラグビー日本代表対アイルランド戦、見事勝利しましたね!
いやーすごかった。テレビ見ながら絶叫してしまったよ。
去年のロシアワールドカップの時、目の前でサッカー日本代表がコロンビアに勝利した瞬間、僕は号泣してしまったけれども、現地静岡でアイルランド戦を見ていた人も同じだっただろうなぁ。
しかも母国開催だからね。そんな瞬間を見ることは人生で何度もないだろうし。

これで俄然日本の決勝トーナメント出場が色濃くなってきたわけですが、続く第3戦のサモア、そしてスコットランドも強敵であることは間違いなく、まだまだ全く油断はできません。
とりあえず次は5日土曜日!みんなで応援しましょう~。
そして頼むから日本代表戦以外も地上波のテレビで中継してください。笑
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト



ラグビー三昧?
ついに開幕したラグビーワールドカップ2019。
前回のblogでも触れたけど、開幕戦となった日本対ロシアをテレビ観戦した人も多いだろう。
結果はご存じの通り、見事勝利!いやーめでたい。
ラグビーの細かいルールはよく分かってなくても笑、なんとなく試合の展開が分かって、見どころが分かれば十分に面白さの伝わる好ゲームだったと思う。
その翌日にはニュージーランド対南アフリカもテレビ中継され、こちらは予選といえど事実上の世界一決定戦ともいえる好カードであり、日本戦とはまた違った世界のラグビーの頂点を楽しむことが出来た。いやーすごかった。

というわけで、毎日ラグビー三昧!と言いたいところなんだけど、実際の所まだこの2試合しかフルで観ていない。
だって地上波でどこも放送しないんだもの!そんなバカな!!
NHK BSが観れる人は何の問題もないのかもしれないが、残念ながら家では見ることが出来ず。。。
毎日日本でワールドカップが開催されているというのに、地上波テレビ局はどこも放送しないってどういうこと??
ニュースで結果を知ることは出来るけれど、ラグビーってそうじゃないんだよね。リアルタイムで観ないと全然面白くない。
だからこれまで日本でメジャーなスポーツと言えなかったんだと思うのだけど。
でも、このワールドカップをきっかけに、一気にそのスポーツの仕組みや面白さを伝えることが出来る絶好のチャンスなのに、なんでこうなのかね~?
毎日テレビをつけるたびに憤慨しております。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
開幕!
まもなくラグビーワールドカップが開幕!!
開幕式と、それに続く日本対ロシアの開幕戦がここ東京で(しかも割と近くで笑)行われると思うと、ワクワクしてきました。
もう間違いなく、一生で一度の開催になると思うので笑、みんな是非観て日本代表を応援しましょう!!
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
感謝
昨日の話になるが、カザフスタンで行われていた女子レスリング世界選手権で、57キロ級の川井梨紗子選手が決勝進出を決め、銀メダル以上が確定となった。
これはつまり2020東京オリンピックの57キロ級代表選手として内定したということ。おめでとうございます!

そして、ここまで書いてすでに分かってる人も多いと思うけど、同じ57キロ級だった伊調馨選手の東京オリンピック出場は99%なくなった。
100%と言い切れないのは階級を変えることで可能性がないわけではないのだけど、本人も7月のインタビューでそれを否定しているし、もし57キロ級で東京オリンピックに出場できない場合は、現役引退すると示唆している。
まだ何か発表や発言があったわけではないから、ここで確定的なことは書けないけれども。

僕はここ10年以上、伊調選手をずっと応援し続けてきた。
2016年のリオオリンピックまでは引退した吉田沙保里さんと共に両選手を応援して、それ以降は伊調選手ひとりを応援していた。(リオでのメダルの結果は関係ないよ、念のため)
オリンピック4連覇を果たし、5回目の偉業がかかっていた2020年の東京オリンピック。
そこに伊調選手が出れないのは、やっぱり寂しい。
ただ、誰も成し遂げることの出来なかった偉業をここまで達成してきた事実は揺るがない。
もし現役引退されるのであれば、お疲れさまでした、今までありがとうございました、と心の底から思う。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
連休明け
連休をあちこち外出していたせいか、週明けなのに微妙に体調が悪い。
といっても徹夜したりハードなことをしたわけじゃないんだけど…年齢なのだろうか笑
9月に入ったら切り替えて頑張るつもりだったが、なかなか上手くいかずに悩んでいる。
暑さと台風が一段落して、早く秋を感じられるようなるといいなぁ。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
千葉の停電
先日の台風被害から、今も千葉県の広範囲にわたって大規模な停電が続いています。
もう数日経っているのでさすがに復旧するだろうと毎日気にしているのですが、復旧にはまだ時間がかかるとのことで、心配です。
この時期に冷房やその他の家電製品が使えないのはかなりきついはず…停電が続く地域では、東日本大震災の時よりも状況が厳しいとの報道もあり、一日ではなく一秒も早く電力の復旧を祈っています。
建物や道路などの損壊はまだ時間がかかるかもだけれど、まずは生活が最低限おくれるようになることが大事。
心配だ。。。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
台風15号
日曜日夜からの台風15号の関東直撃と、その翌日月曜日の影響はかなり深刻だった。
今もまだ運休している列車が数多くあり、災害の爪痕はまだ残っている。

かくいう僕もちょうど8日は一日外出しており、危うく帰宅困難になるところだった。
こういう時に車が運転できると便利だなとは思うけれど、あの真夜中の豪雨の中を運転するのもなかなか大変。
慎重に、安全運転でいったから大丈夫だったけど、まぁ出来れば同じことはもうしたくないと思った。。。
あれほどの天気の中を運転(しかも結構長距離)したのも初めてだったなぁ。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
あと2週間
東京オリンピックまでは1年を切り、イギリスのEU離脱期限は2か月を切って、消費税増税までは一か月を切っているというのに全然実感がない!
と驚いた方は僕も含めているでしょうが、それよりさらに驚きなのがラグビーワールドカップの日本開催まであと2週間なんですよね笑
本当に大丈夫なんだろうか…世界中から観客が訪れるのかなぁ?
テレビドラマの「ノーサイドゲーム」はたまに見ているですけどね。結構面白い。だからラグビー自体に興味はあるんだけれども、いかんせんもうすぐ!というような世間の雰囲気をまだ感じておりません。
9月20日の開幕試合は日本vsロシア!東京スタジアムで行われるのでみなさん是非観ましょうね!
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
涼しい!
昨日まではまだ湿度が高くて暑かったけど、今日は急に気温も下がって過ごしやすい。
このまま夏終わって欲しいなー笑。今年特に思ったのは、海やプールに行ったり夏らしいことをしないと、夏はとにかく暑いだけでいいことないってこと。笑
春も心地よいけど花粉があるから、やっぱり一番いいのは秋ですかねぇ。

首から下はトレーニングによって適度な負荷をかけて鍛えることが出来るけど、難しいのはやっぱり顔。
顔を鍛えるのって本当に難しい。。。でも人の第一印象なんて95%顔の印象だから、なるべく顔も引き締まって鍛えあげられた状態(?)にしたいと常々思ってる。
鍛えてる、ていうとどうしてもムキムキでマッチョなイメージを持たれるけど、そうじゃないのよ。
ちゃんと自分でコントロールしているということ。女性でいうところのスキンケアに近いだろうか。

誰だって平等に歳はとるし、加齢による肉体の老化がある。
だけど、人によって同じ実年齢でも見た目年齢や体型は全く違う。
なぜそんなに差が出来るのだろうか、という事をここ数年はいつも考えている。
自分自身が歳をとっているという事もあるだろうし、昔と比べて体力が落ちているのも感じる。
だからこそ、そういう所に自分の意識を集中して、努力出来ることはしておこうって
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
運動のススメ
早くも9月2回目のblog。いいペースだ!笑

昨日も書いたけど、筋トレがいつも楽しく続くのは、やっぱりお金も時間もかからない上にちゃんと効果が出るから。
これほどコストパフォーマンスの良い趣味(?)はないと思う。そりゃジムに行けばお金はかかるけれども、方法論さえ知っていれば
必ずしもジムに行かないとダメなわけじゃない。
自分の体が整って、健康であるということは、考えている以上に自分自身にいい影響をもたらすんだよね。

もちろん食事を考えたり、睡眠をちゃんととったり、他にも同じように良い影響をもたらす習慣や行動はあるけれども、やっぱり運動が一番それが分かりやすいし簡単。
運動が嫌いとか苦手っていう人は、例えば小さい時とかに球技やスポーツが苦手だったとか、走るのが遅かったとか、体育の授業からイメージを悪化させているのかもしれない。
でもそういうのは大人になってからの運動に全然関係ないと思うし、俺も運動オンチで走るのも遅かったからさ。笑

体型管理して、食事制限して、そういうのが本当に楽しいのはやっぱり変わってるのかなぁ。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事