猛暑注意!
7月も最終日。今日も外は危険なほどの酷暑。

梅雨が明けるつい数週間前までは蒸しても過ごしやすい日が続いていただけに、ここ数日の急な暑さはかなり堪えますね。
実際、熱中症や日射病に関するニュースも多くあり、注意喚起もされています。
とにかく日中はなるべく外にでない、水分補給をしっかりする、室内でも空調をちゃんとかける、くらいしか対策はないのですが…
僕は幸いにもそれらをきっちり守ってるけど、そうもいかない方は大勢いると思うので本当に心配。

ここまで暑くなる前から、クーラー自体は普通にかけて過ごしていたのですが、今年に入ってからどうもクーラーの調子が悪く、温度を下げてもなかなか冷えない。
外気温と室内温度を測定する機能が付いているので、それでチェックをしてみると設定温度にはちゃんとなっている。だけど明らかに暑い…
ということで故障を疑って、メーカーサポートに電話したのですが、サービスマンの方に出張して直してもらうとそれなりに費用もかかる。
おそらくはフィルターを含めた経年の汚れや、掃除不足のせいだろうと思い、意を決して(?)クーラーを分解してフィルターや内部基盤の清掃をやりました。
掃除機で吸い取れるようなホコリだけではなくて、やっぱり油汚れとか簡単には落ちない類の細かい汚れが付着していて、それを丹念にダスターやらメラミンスポンジやらで除去していく。
1~2時間くらいやって水洗いして、乾燥させてから再びクーラーをセットしたら、これがもう冷える冷える笑
設定温度27度でも凍えるように寒いです。新品の時の強力さに戻った感じ!
やっぱり自分でやってみるもんやなー。最近とても満足感を得られた作業でした笑
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト



選挙
1日遅れてしまったけど、日曜日は参議院選挙があった。
投票にはいったものの、何というか争点となるトピックも少なかったし、政権選択や候補者選びもどうしたもんだろうという感じで、これは投票率も低そうだなあと思っていたら案の定でした。
選挙自体はタイミングなので、こういう時があってもおかしくないのですが、ますます政治離れや無関心化は進みそうです。
それどころじゃない大きなニュースも沢山出てきてるし。主に芸能系の(笑)

今週もアウトプットせず、ひたすら勉強でもしようかと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
京都
昨日起こった、京都アニメーションスタジオでの放火殺人事件。
一晩明けた今も事件の全容は明らかになっていないが、火災ではなく放火によるテロであり、殺人事件であることは間違いない。
これほど多くの、無関係な人の命が亡くなってしまうなんて、本当に悲惨だ。
亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、怪我を負った方の一日も早い回復を切に願っています。

犯人は既に確保され、病院で回復をまって事情徴収を受けることとなる。
前述の「回復を願って…」という言葉がなんとも皮肉のようになってしまうが、もし犯行後に死んでしまったら、事件の解明も罪を償うことも出来ない。
個人的には、償えるような罪ではない、有無を言わさず極刑で構わないと考えているけれど、そうではないと主張する人の意見も十分理解できる。
それにしても酷い。本当に言葉にならない。。。
先日の川崎児童殺傷事件もそうだけど、社会はどうやってこういったテロを防ぐことが出来るか、もっと真剣に議論しないといけないと思う。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
訃報
既に報道されていますが、亡くなられたジャニー喜多川さんのご冥福をお祈りいたします。
僕の大好きなジャニーズも、一つの時代が終わったのかもしれません。
R.I.P.
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
波がふたたび
約一週間ぶり?まだ梅雨の真っ最中ですが毎日寒いくらいの天候。
冷房つけなくて良いので心地は良いけど、逆に体調崩してしまう人もいるでしょう。
昨日の夜から僕もヒジョーに体調が悪いです。

それとは別に、最近のモードというか気分というかバイオリズムが、
2013年の同じ夏ごろにかなり近くなってきており、自分でも驚いております。
僕はもう10年近くノートに日記を書いているのですが、それをここ数日全然書きませんでした。
1日や2日飛ばすことはあっても、1週間近く書かないことはまずありません。
でも、2013年の7月から2014年の7月までの約一年間はそういう状態がずっと続いていました。
2014年の8月からまるで人が変わったようになったのは、ご存知の通りです。笑

何故こうなるのか、自分でも全く説明が出来ないのだけれど、とにかくアウトプットする気がなくなる、という感じ。
ひたすら筋トレしたり、勉強したり、難しい本を読みまくったり、内向的に籠るようになります。
音楽もやるのですが、アウトプットする気がないので過去の曲をアーカイブ化したり、Mixの練習したりがメイン。
実際5月、6月はずーっとそれでした。そのせいもありそう。

いかんせん自分ではコントロール出来ない、大きな人生の波の中へと向かっている気がします。
このまま2013年~のような状態になってしまうのか。
幸いにも(?)、海にはまだ出たばかりなので、ここで引き返すことや進路変更することも、出来なくはないでしょう。
一体どうなるのか、ここのblogの更新する数がとってもわかりやすいバロメータになっています。笑
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
7月
7月に入りました。
先週から引き続き、西日本を中心に全国的な雨模様。
梅雨だからしょうがないとはいえ、地域によっては警戒レベルの大雨となっている所もあり、十分注意してください。
これだけ雨が降っていて、天気もどんよりしているのに気温は暑い。むしろスカッと晴れている時より暑いんじゃないかと思うくらいで、湿度のせい?
この気候の感じ、まさに日本ですな~。もうどこか外国に行ってしまいたくなる。湿度の少ない感想した所…。
花粉の季節である2月初旬~4月中旬までと、梅雨の時期である6月~7月初旬まではどこか国外で過ごしたいのだけど、そうすると1年のうち前半部分はほとんど日本にいないことになる(笑)
ま、それでも良いのだけど、日本でやるべきことはほとんどできなくなるよね…。
外国じゃなくても、自分の希望に適した場所や土地が日本のどこかにないかな??
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事