今日から10月。今年もあと残り3ヶ月となりました。これからやろうと思っていること、ホントはもうやってるはずなのにまだ遣り残してること、なにかありませんか?3ヶ月あればなんでも出来ますよ!笑
昨夜に引き続きむしょうにモンブランが食べたい病(やまい)が続いているので、僕が実際に食べたことのあるやつでおすすめをご紹介。
ここのモンブランはめっちゃうまいです。見た目からして特徴的ですが、中のクリームがとても濃厚かつ甘さを抑えて作られているので食べ応えと満足感がハンパない。
「モンブラン」ケーキ発祥のお店と言われるこちら。店名からしてそのものずばりですが、実際のモンブランも王道な作りでこれぞ、という感じ。
住宅街の商店街に突如現れるパティスリーの名店。ケーキはどれも激ウマですが、かぼちゃクリームをつかった「パンプキンモンブラン」が非常に高い完成度と意外性でおすすめです。秋はかぼちゃの季節でもあるよね!
ふんわりとしたスポンジに薄く重ねた栗ペーストが美味しい「上野の山のモンブラン」。10月末には期間限定の「羽衣モンブラン」が出るらしいがこれはまだ未食。今年は絶対食べる!
「賞味期限30分」のモンブランとして有名。注文が入ってからマロンペーストを絞るという徹底した鮮度管理がウリ。駅からすごい遠いからその場でイートインするしかないんだよなぁ笑
という感じです。意外と行ったことないお店がまだまだあって悔しい。今年は沢山いくぞー!
ではまた。
昨夜に引き続きむしょうにモンブランが食べたい病(やまい)が続いているので、僕が実際に食べたことのあるやつでおすすめをご紹介。
ここのモンブランはめっちゃうまいです。見た目からして特徴的ですが、中のクリームがとても濃厚かつ甘さを抑えて作られているので食べ応えと満足感がハンパない。
「モンブラン」ケーキ発祥のお店と言われるこちら。店名からしてそのものずばりですが、実際のモンブランも王道な作りでこれぞ、という感じ。
住宅街の商店街に突如現れるパティスリーの名店。ケーキはどれも激ウマですが、かぼちゃクリームをつかった「パンプキンモンブラン」が非常に高い完成度と意外性でおすすめです。秋はかぼちゃの季節でもあるよね!
ふんわりとしたスポンジに薄く重ねた栗ペーストが美味しい「上野の山のモンブラン」。10月末には期間限定の「羽衣モンブラン」が出るらしいがこれはまだ未食。今年は絶対食べる!
「賞味期限30分」のモンブランとして有名。注文が入ってからマロンペーストを絞るという徹底した鮮度管理がウリ。駅からすごい遠いからその場でイートインするしかないんだよなぁ笑
という感じです。意外と行ったことないお店がまだまだあって悔しい。今年は沢山いくぞー!
ではまた。

- 関連記事
-
- 台風18号、日頃の防災意識について考える
- 都内で最高に美味しいモンブランのお店をまとめてみた
- 月末の食欲
スポンサーサイト
| ホーム |