フランス人はゴイスー
「愛する、ただひたすらに愛するということは、
なんという行き詰まりだろう!」
-サン・テグジュぺリ (「夜間飛行」より)





フランス人つーのは、愛を語らせたらホントごいすーだなと思うんだが
これはやや首を傾げるな。ただひたすらに一つのことを愛し続けても
行き詰りはないような気がするんだが。あくまで個人の問題として。
そりゃー上手くいかない愛も山ほどありますけどね(笑)
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト



グランドラインからの帰還(おおげさ)
いや~先週の水曜日くらいから、blogでもちょっと書いたんだけど
風邪気味で体調悪くて、でもそのまんま特に何も対処せずいたら
26日月曜くらいから急に来ましたわ。一歩も動けないくらいの高熱。
おかげワンピースは全巻2日で読破した(笑)。
なんとか今日くらいからようやく外に出れるように…ただ、まだ
仕事とかアタマ使うのは無理。今年の風邪は怖いぜ。







ワンピースは、全63巻読んでもまだ話が続いてる(連載中)という事もあり
読後感はひじょーに中途半端でヤな感じ(笑)。
ま、これは漫画のせいじゃないけど。
今なら全てのキャラクターと全てのエピソードが脳に記憶されてる状態だから
どんなワンピースファンとでも話を合わせられる自信がある!
なんでこんなに多くの人に支持されてるかも何となく分かった。
夢と冒険と、それを彩る笑い、泣き。
エンターテイメントは王道が一番だよな~っ。






先ほど3時間ほど前にドイツ連邦議会ではEFSFの融資拡大を可決した。
とりあえず、先週blogに書いてた「危機」なるものは回避したわけだ。
しかも、僕も含めて大方の予想は「僅差で可決」だったけれど
予想を覆す「圧倒的多数での可決」で、最大約44兆円のギリシャへの
追加融資を決めたわけだから、ドイツ(政府も国民も)の今回の判断は
さすがと言わざるを得ない。隣国がお金無駄使いしてピンチだからって、
この金額を国の予算=税金から投入するのは、それだけ今回が自国を含めた
ヨーロッパ全体の危機だと認識しているからなんだろうか。
でもって、EUの危機というのは同じくアメリカ、日本やその他先進国の
危機とイコールだって事も、やっぱりもっと認識するべきだと思う。
ま、とにかく堅苦しいことは抜きにとりあえず「ほっとした」。
まだ全ての危機が過ぎ去ったわけでは全然ないんだけど…
とりあえずワンピース的に言うと「宴だ~っ!!」の展開だな(笑)。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
ここで一句
「ワンピース 飽き(秋)の気配が ひしひしと」
にさお。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
一つなぎの財宝 (\2万円くらい)
20110922220038.jpg

いや~こんなん買っちゃった。
ワンピース全63巻。しかも新刊で…仕事で読むとはいえ。。。
早くも自己嫌悪(笑)




何年も前になるけど、一度全巻持ってる奴に借りて挑戦した事がある。
その時は15巻くらいでギブアップした…いや、なんというか、
読み続けると結構しんどくなってこない?終わる気配がないし。
だがしかし、今回は真面目に読むぞー(仕事だし)。
1冊20分として21時間か。。。海賊王に俺はなる!今晩中に!
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
気配を感じる
3連休の中日ですが、どうも今日が日曜日の気がしてならん。
台風が過ぎてから、空気が完全に秋!になったね~。
今日なんかも朝起きて、日差しは結構強そうだなーと思うんだけど
窓を開けてみるとアラ涼しい、季節の変わり目を感じます。
というわけで、寝るときに窓を開けたままほぼ半裸(夏みたいに)で
寝てたら見事に風邪引いたっぽいです(笑)。なんだかな~。






昨夜はどうにか終盤でプラスに持っていきましたが、一昨日夜から
海外市場では再び暗雲が立ち込めて、-500超とか大変な事になりました。
先月のJackson Hallの時もちらっと言及しましたが、ここに来てまたも
世界経済大丈夫かぁ?的状況が近づいてまして、毎晩ゆっくり眠れません。
当面は29日のドイツEFSFの承認が通るか、通らないかであります。
EFSFてのはこれです。
僕は10中8、9は通ると思ってますが、万が一否決されちゃったりすると
これは結構、予想がつかないことになります。大丈夫かユーロ。
この前日本の知り合いと話したときも、みんなユーロの差し迫った危機は
ちゃんと認識しつつも、割とそんなに慌てていないというか、
ヨーロッパに何か起こっても、それほど日本の現在の生活には影響が
ないという人が日本には多いのかもしれない。
僕はヨーロッパ圏の人と仕事する時は、支払いが一部ユーロなので
ユーロが紙くずになるとかマジ困る(笑)。






1929年のBlack Thursdayも1987年のBlack Mondayも、さらにはおなじみ
2008年リーマンショックも全て10月に起きてるしなぁ。
ウォール街にとっては10月は良くない月なんだろうけど、またしても
そういう事態になってしまうのか。なったらどうなるのか。
気にしてもしょうがないじゃん?とは、僕は思えんのですよ。
なるようにしかならないけど、「どうなりそうなのか」は日ごろから
頭の隅っこで意識しておいていいんじゃないかと思う。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
明日(てか今日)から日本はのんびり三連休ですが、
いやこれちょっとヤバい雰囲気じゃないすか…キテるね。
NY市場の話です。
こりゃ今夜は寝れなそうだ。。。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
Typhoon
いや~台風凄かったね。。。東京は8時過ぎくらいからはもう
静かになってたけど、今頃は東北、そして明日の朝には北海道と
北上するみたいなので、そちらの方は何卒ご注意を。
昼間はマジで風と雨が物凄かった。今日は僕一歩も外に出てません(笑)。





東京を中心とした首都圏からの電車、車、飛行機はほとんど全てが
運休状態だったから、特にピークが午後3時くらいから7時くらいまでで
まさに帰宅のラッシュ時間。新宿や渋谷駅の様子は、TVで見る限りだと
震災の時に帰宅困難になったそれと変わらない感じだったよね。
う~んなんというか、平日だし、朝はそれほどでもなかったから
しょうがないのかもしれないけど、3.11で大変な状態になった東京の
交通網の脆さみたいなのが、半年以上経った今日でもほとんど再現されて
しまって、今回の台風15号がもしスピードの遅いやつだったら(実際は
すごく速度の速い台風なのよ今回)、さらに長時間交通網が麻痺して
大変な事になっていたんじゃないかと思う。
台風直撃で、電車が止るだろう事が想定できても、やっぱりあんなに
沢山の人が東京には集まってるんだねぇ。なんともなぁ。






ここ1週間くらいの間に、色々な人と久しぶりに会っています。
シルバーウィーク真っ只中だけど、俺もやる事やらんとな。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
気をつけて!
おはようございまうす。
今日は東京、台風直撃の日です。こんな時に限ってド平日なので
お仕事や学校に出る方、本当にホントに注意してください。
学校とか休みかさすがに…
今日に限っては、台風それるとか熱低に落ち着いたとか無いと
思うので、外に出たら確実にびしょ濡れです。
僕は多分、外出ません。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
チャンスの前髪は順番に貯蓄できない
チャンスの順番、とかチャンスの前髪、とかいろいろ言い方ありますが、
僕の好きな(というか実感する)のは、これ。

「チャンスは貯蓄できない。」
- 樋口 廣太郎(アサヒビール名誉会長)

ん~でもこれ本当にこの人のオリジナルかな?なんか似たようなのを
聞いたことがあるような…。
しかしまさしく、ですな。
目の前に来たら掴めよ!貯められないからな!
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
残暑きびしす
いやぁ毎日暑いっすね。9月も半ばを過ぎたっていうのに。
丁度一ヶ月前くらいには、一時的に涼しくなって「もう秋か?」なんて
言ってたのが、嘘のよう。残暑、厳しすぎ。
そんなに「異常気象だ~」とかは思わないけれど、やっぱり気象観測の
歴史的にみても、去年と今年の暑さは特別らしいっす。
だんだん日本も亜熱帯化しているということなんでしょうな。
みんな少しずつ慣れて来てるのかもしれない。





とにかく、あと少しはみなさん夏バテ注意です!
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事