掴み取れ
今日は実に2週間ぶりに電車に乗って都心に出たんだけど、
外の風が強っ!ものすごい突風にびっくり。
最近じゃ世間もこんなに風当たりが厳しいのか…と思ってたら
台風の影響だったのね。しかも山陰や東北は記録的な大雨と
大風だったそうで、みなさん大丈夫だったでしょうか。
明日もまだ影響は残るようなので、外出の際は気をつけて下さい。






怪我の影響もあってか、ここんところの予定や進行がくるいっぱなし。
いやーまいるわ。早く立ち直るきっかけを掴まないと。






このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト



パターンでバターン。
もうさすがに起きる→メシ→読書→寝る→起きる→寝る
だけの生活は飽きたよ…(涙)
再発が怖いのでネットも限られた時間だけにしているが…






じっとしてるのが辛いので、明日は出かけよう。
細心の注意で。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
天井を見つめながら
よくよく考えてみると、ここんところほとんどまともに活動できてないな。
動けない事はないんだが、動くとまたヤッてしまうあの恐怖が…。
マジでぎっくり腰だけはなりたくない。ホント痛感した。この歳で(笑)
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
再び、I'm Back
ほぼ一週間に渡ってblogお休みしていましたが、まさに例の
闘病生活もずっと続いておりまして、なんとか治る目処がたってから
ようやく本日、久しぶりに書いております。
確か前回書いたのが先週の土曜日だったんだけど、その後の日曜日に
再び腰の痛みが再発、そのまま全く動けないくらい悪化してしまい、
こりゃーもう本気で治さないとあかんわ、と。あらゆる活動を停止して
月~木曜くらいまでひたすら寝てました。
で、昨日か今日くらいからどうやら痛みを感じなくなってきたので、
あと数日大人しく家で過ごしていれば完治出来そうな感じ。
な~んて、先週もそんなblogを書いた直後にやらかしたから、
全然油断は出来ないのだが…。







それにしても、こうなったらはっきり書くが、
生まれて初めて「ぎっくり腰」なるものになって、こんなに心身共に
自分が痛められるとは思わなんだよ(笑)
動けない、いつ治るか分からない、と言う事が、身体の痛み以上に
気持を不安定にさせるかという事をよく学んだ。いや~勉強になるわ。
僕自身、ワケあって去年くらいから身体の不自由なお年寄りの人のお世話を
しているんだけど(身内ではなく、近所の知り合いの人なんだが)、
そういう老人の人も、これぐらい心の中では不安を感じたり、
寂しくなったり、苛立ったり、痛みを感じているのかもしれないな。
もちろん「老い」と「ぎっくり腰」は全然違うけどね。
そういう気持ちを出来るだけ理解して、年老いた人や病気の人に
接する事の出来る自分でありたい。これからは。






というわけで…。
寝ながら色々考えている間に、5月も終わり(笑)。
は~どうなることやら。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
I regret, However,
大方の予想に反して、週末も闘病生活を送っています。

闘病っていうか、腰の痛みが治らなくて…

水曜日くらいは完璧治ったわ~とか油断してたんだけど、ここ数日ご存知の通り夏のような暑い日が続いて、木曜日に普段通り動こうとした時に再び激痛が走り…再度病院に逆戻りとなりました。

ま~結構凹みますわ。一週間ずっと寝たきりというのは。病気や怪我というのはそういうものだけれどね。

早く治して普段どおりの生活が出来るようになりたいけど、バリバリ頑張ろうってのは、やめとこう。





毎日色々ニュースが聞こえてきますが、昨日の新聞各紙なんかにも出た、某スポーツ用具メーカーの社員さんが、来店したプロスポーツ選手の家族をTwitterで中傷して、それを会社が選手に謝罪したというお話。

当事者である会社が有名な会社で、被害者(?)の人も有名選手なので割と大きな話になってしまったが、こういう話は規模の大小問わなければ結構毎日、ボツボツ起こってるのよね。

ま、要するTwitterかMixiで書いた内容が、ネットによって拡散されて炎上したり、個人情報含めばら撒かれるって事はごく当たり前の事。

ネットに「書く」っていうのは、決して独り言を呟いているのではないし、書いた内容は友人知人だけが見ているわけじゃなくて、半永久的に世界中の人の目に晒される可能性があるって事を、やっぱり多くの人がまだ意識してないんだろうな、と思う。





今回の場合、本名も年齢も出身地もアディダスで働いている事もネットに書いてるわけだから、そりゃ~アディダスの契約選手の悪口なんか書いたらどういうことになるか「常識的に」分かるはず。

なんだけど、それでも書いちゃう、呟いちゃうっていうのは、一体なんなんだろうな?と不思議に思う。ネット上に個人情報出すのが悪い、とは全然思わないんだけど。

むしろ、一度ネット上でIP晒しちゃったら大抵のものは探れる人が探れば隠しようがないわけだから、本名とか働いている会社とか学校くらいなら普通に出した上で、何がOKで何がNGかを考えた方がまともじゃないだろうか。

匿名じゃなきゃ言えないことなら、言わない方が良いし、ならそもそも何でこんなにも沢山の人が匿名でTwitterとかmixiやるのかいまだに良く分からない部分があります。




きっと、何かを書き残すとか、メッセージを他人に発するって事が、僕達にとって本能的に気持ちイイ事なんだろうな。あがえない位の快感があるんだ、そこには。

だから、書き込みしちゃいけないとか、呟いちゃいけないとは全然、思ってなくて、一応みんなに知っておいて欲しいな~と思うのは、個人情報をネットで掘る事や匿名と思ってネットに参加している人のPC、携帯を「特定する」事は本当に簡単なことなので、それだけはどっか片隅でも覚えておくといいかも。

誰も見てない、ってことはネットの場合は絶対ありえない。で、誰か一人が見てるならそれは世界中の人が見れる可能性とイコールなんだよね。

そういうこと考え出すと、うかつにblogとか書けなくなるんだけどさっ(笑)。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
マジで思考は現実化する5秒前
「自分の考えたとおりに生きなければならない。
 そうでないと、自分が生きたとおりに考えてしまう。」

って言ったのは誰だったけか??
アンドリューカーネギーか?
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
まずいZE
だめだ、やっぱり無理っぽい。また痛くなってきた。。。
ようやく仕事しようと思ったらこれだよ。。。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
I'm Back
土曜日に静岡から日帰りで帰ってきて、そこまでは良かったんだけど、
日曜の昼に突然!腰に激痛が走りダウン。。。
今まで体感した事のない痛みで、とりあえず家から徒歩8秒の病院(笑)
に行ったら、とにかく安静に、寝ててくださいとのこと。
月曜日から出掛ける用事も入っていたのだけど、それもキャンセルして
ひたすら日曜日、月曜日と寝続けて、何とか今日の昼間くらいに回復の
兆しが見えてきた感じでした。
いやはや、ホントまいった。なんの罰が当たったのかと…。





頭や内臓系の病気ではなく、極度の筋肉痛?みたいな感じらしくて
そういえば2,3年に一度、そんな感じで病院行っているのよね。
隣の病院にも、前回は1年7ヶ月前に、首筋に強烈な痛みが来て云々と
カルテが残っていたくらいなので。
運動不足やら、普段作業している時のの姿勢の悪さやら、
もろもろそういうのがちょっとづつ溜まって、来るんやろうねぇ。
若さではカバーできない年齢なのか!
意識ははっきりしてるんだけど、とにかく身体が痛くて動けないんで
寝ながらノートPCでまた作業したりして、それが良くないんだけど。
そういえば、blogもその時に更新すれば良かった(笑)。
ま~とにかく60時間くらい無駄にしてしまった。凹む。
明日からバリバリ仕事しないと~。








原発はやっぱりでしたね。でもその事で慌てず、騒がず、怒らない日本人の
規律というか、落ち着きかたはすごいな。
これからもまだ、悪いニュースは出てくるだろう。
良く自分自身で読み返してるけど、このblogもこの時期に書いてる内容を
来年、あるいは再来年とかもっと先に読み返したら、どう思うんだろう。
未来は、誰にも分からないよね。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
はぁ
今テレビのニュースを見ているが、何だ結局1号機も2号機も3号機も
全部メルトダウンしてたんじゃないか。
いや、わかってた事だよ。あの日から、心のどこかでそうかもとは思ってた。
だけどさ…
なんでこの国は、政府は、偉い人達はこうなってしまったんだろう。





何かが悲しい。心の底から、むなしい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
帰りは
すげ~渋滞。今頃東京着いたよ。
運転お疲れ様、俺(笑)。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事