ワースト1位
月末です@nisaです。
ついに、5年以上書き続けているこのblogの月間最低更新数を記録してしまった。
しまった。。。(ダジャレよ)
いかに今月はネタがなかったか、という事なんですが、まぁ先月と比較しても
そんなにヒマだったかぁ?というわけで、やはり気分の問題か。
そんな今夜もすこぶる元気&ネタがありません(笑)






少し鬱気味かもしれない。
と、Pink Floydの"A Momentary Lapse Of Reason"を聴いていて思いました。
何かを考えているようで、何も考えられない。
何かをしているようで、何も出来ていない。
実際の生活とは別に、気分はそんな感じがここ最近続いていて、
体はいたって元気なのですが、何年かに一度こういう感じはあるような気がしてる。
何か気分転換をしたり、楽しい事をやったり、はっちゃけたりして
上手に紛らわせていくのがオトナなんだろうけれど、例えばあなたなら
どんな風にして、自分自身をケアしていますか。
ストレス解消ってのともちょっと違うんだけど…俺はあんまりふさぎ込んだり
する事がないぶん、スカッと晴れやかな気持ちにも滅多にならなくて。
まぁやっぱり、今までも自分のライブが終わった後とかしかなかったような…
他人のライブ観てもあんまりスカッとはしないしね(笑)
そんなわけで、半年以上スカッとしてない生活を送っていると
こんな風になるんだろうな、と思いつつ。







自分のやりたい事をやるのが一番、というのは一つの真実だけれど、
やりたいことを上手くやれない時も、そもそもやりたいことが見つからない場合も
人生には数多くあるわけだから、そういう時を自分がどうやって乗り越えるのか
自分でとても興味があります。
と、まとめたような、まとまってないような(笑)
もの思いにふける秋です。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト



How old are you
うっかりしている間に9月最後の週末も終わってしまったけど、
そう、先週末土曜日はわが弟ギミの誕生日だったのである。
はっっぴばーすでぇ~、つーゆー♪
やはり彼も同い年の誰かのように焦燥感が高まっているのだろうか(笑)。




特に意識しているわけではないが、ここ数日はアッキーと蜜月関係にある。
夜な夜な携帯で長電話。メールのし過ぎでパケ代が大変。
って、付き合い始めのカップルかっっ!
いやしかし、日頃携帯電話で誰かとやり取りする事がそんなにないので、
僕にとってはこのラブラブな関係が非常に好ましい。
ビバ、弟である。
まーもっぱら音楽の話しかしていないのだが。
彼もこれからどんどんと、レベルアップしていきたいのだろう。
こちらは最近、機材のレベルアップと共に財布がみるみるレベルダウンして
もーなんだか分からなくなってきています。
そうこうしている内に9月も終わり、街の気配はすっかり秋の涼しさで…
早いな~っ。
残り三ヶ月をどう過ごせるか、ということで、
ちょくちょく12月あたりのライブのお誘いも頂いたりしますが、
気が早いな~っ、て、全然早くないか。。。



季節の変わり目に風邪など引かない様、今週も頑張っていきましょっ。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
朝+バナナ=ダイエット
すわ台風かと思いきや、朝起きてみれば思いっきり快晴だったり、
台風一過で晴天の休日かと思いきや、ざーざー降ったりで、
一体今週末の天気はどうなっとるねん!
というわけで、みなさま明日も休んで4連休だったりするのでしょうか@日曜日。





ついこの前丁度俺もテレビで観てて、Yahooのトピックにもなっていたけど
お笑いの森三中の村上さん(女性)が番組企画のダイエットに成功して、
激ヤセ9kg減!で、丁度その人と僕、同じ年齢で同じ体重になりました。
身長は25cm違うけど(笑)。
まーでも、半年で9キロ痩せるってのは結構凄い事なんだろうか??
元のサイズにもよるんじゃないか…とパパイヤ鈴木さんも言っていましたが。
結構その番組、色々面白くて普段許される限りの暴飲暴食を
行いがちな自分にも、カロリーやら何やらと勉強になりました。
あとあれ、朝バナナ食べるダイエットのやつは、本気でやってみようと思う(笑)
いやー朝バナナと水だけ食べたら、後は何してもイイって最高に自由度の
高い辛いところ全くナシのダイエットだと思うんだけど。
果たして俺が実践して、ここで体重の経過報告するとか、しないとか。
さて、ここから何キロ絞れるのだろうか…?






智也もジム行って絞ってるみたいだしなぁ。
それにしても、他のメンバーのblogを見てると何ヶ月ぶりの一日オフとか、
どんだけ忙しいんだ!?と思う。。。
俺なんか、毎日ヒマでヒマで、ヒマヒマヒマぁーなのに。
そこまで暇じゃないか(笑)
まぁでも、倒れたりしないようホドホドにね。
というわけで、明日一日頑張ればまた休みって事で、
素直に嬉しい日曜の夜でした。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
R.I.P. リチャード・ライトを想う
またしてもしばらく更新が滞ってしまいました…
まぁ更新も出来ないほど忙しいかと言われるとそんな事もなく、ついつい更新し忘れるくらいに忙しいのもまた事実で、要はネタがないので諦めがちな毎日です(笑)




と言う冗談はさておき…
先週末の連休に更新したあとで、15日にショッキングな出来事がありました。

僕の中で数少ない好きなキーボードプレイヤーである、リチャードライトがお亡くなりになったのです。

享年65歳…早すぎる。。。

リチャードライトと言っても、誰だか分らない人は多いでしょう。世界で一番レコードを売ったキーボーディストのバンドマン、といっても分らない。何せ僕だってつい最近までフルネームは知らなかったし。

歴史上The beatlesの次にレコードを沢山売ったバンド、Pink Floydの正メンバーであります。




ピンクフロイドってバンド名はそこそこ知られていても、日本においては楽曲もあまり知られず、メンバーの個人名においてはほとんど知られていない気もしますがこのバンドの音楽性というか、キャラクター故の致し方ないところ。

まずビートルズのようにPOPSではないしね。歌えるような曲もないし。ライブだってノレるようなRockじゃないし。歌詞も分りにくい意味不明な事この上なし。

がしかし、

やっぱり良いのですよ。根性入れて聴くと。リスナーがある程度覚悟しないと聴けないっていう、非常に厄介なバンド(笑)。

僕もビートルズはそれこそ研究も兼ねて聞きまくっていましたが、フロイド聞いてないなんてシンジラレナーイ、という多数の外国の方からお叱りを頂きまして、ようやくここ一年くらいでちゃんと聞きました。

で、聞くほどの凄さが分るというか、こりゃ未だに人気あるのも分るわ、と。未だに、と言いましたが、ピンクフロイド自体は正式に解散していないもののもう14年くらいは新作を出していません。

メンバー間の仲も絶望的に悪いようなので、おそらく今後も出ないでしょうが、それに加えて、オリジナルメンバーの一人がついに亡くなってしまったのです。

Led Zeepelinの様にそれでも一夜限りの再結成を果たしたバンドもありますが、ま~フロイドは無理でしょうな。。。あんまり望まれてもないだろうし。




世界中にファンがいるような、まさに歴史に名を残すバンドの中でキーボードの正式メンバーがいるバンドってのは、ほとんどいないのですよ。ボーカルが鍵盤弾く場合は良くあるけどね。

なので、そういう希少性というか、地味ぃで目立たない、バンドの隅っこにいるような鍵盤弾きにとっては、このリチャードライトの存在は非常に憧れるというかちゃんとバンドサウンドの核になっているところがね、やっぱり憧れなのです。

Deep Purpleのジョンロードはリーダーだけど、正直あのバンドにキーボードがいなくても成り立つ気がするしな…だからキーボーディストってイヤ(苦笑)。

加えてリチャードは、あんまり上手くないのです。キーボーディストは基本的に、弾きまくりでメチャクチャ上手いプレイが(も)出来ないとなかなか仕事が来ないのですが(笑)、そんな中でリチャードライトの演奏というのは
正直上手くない、テクニック的にはたいした事をやってないない。

だがアイディアとオリジナリティ、そしてこの人が抜けるとバンドのサウンドが成り立たなくなってしまうという意味で、本当に貴重な存在でした。

実際1980年に一度、リーダーであるbassのロジャーからバンドをクビにされその後はサポートメンバーに降格(?)されながらツアーをこなし、1987年にそのリーダーが脱退してから、再び正メンバーに戻ると言う離れ業をやってのけたのです。

この辺のヒストリーはホント面白い!

まぁそんなこんなで、多くの人が知らない中で静かに巨人がまた一人逝ってしまったのです。

R.I.P.
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
秋が来れば思い出す…
3連休キタ~って事で、みなさんウキウキしていますか?
先週は京都嵐山をブラブラしていた僕ですが(謎)、この連休は見事に
家で籠りっきり、ということで、まぁそれも葦。
ちょっと前までは厳しい残暑の暑さもあったけど、この週末は少し涼しいね。






この三連休と言えば、思い出すのは去年の北海道のことばかりで、
たぶんこれからしばらくは、ひょっとすると一生ずっと思いだすってくらいに
印象的な旅だったなぁ。
ほんと、楽しかった。
ま~なかなかもう一度あの電車に乗れと言われても尻ごみするけど(笑)
いくつになっても、青春は出来るのです。
なんて、こんなセリフを言うような歳になってしまったなぁ。
精神的には完全におっさんですから、ワタクシ。







さて、今年の秋の夜長には何をしようかな?
皆さんもよい休日を。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
まさにダークネス
ここんところblogを更新する時間もロクに取れていないのですが、
まさに状況はダークネスといった感じで(笑)、もう昼も夜もない!
先週末はまだ厳しい残暑が残る中、再び京都に行ってきました。
なんか毎週末のように出かけて、おいしい空気や風を一杯吸って来ているんだけど
その度東京に帰ってくると、ガクーンとダメージを受けるなぁ。
なんていうかまぁ、人も車も多すぎるんだろうね。東京は。





候補者乱立の総裁選を差し置いて、連日お米関連のニュースが舞っています。
ヒジョーに恐ろしい話というか、最早食べ物に関する偽装というか、
悪巧みの数々はとんでもない事になっているような気がする。
次から次へ、内部告発によってバンバンそういうのが明るみに出るんだけれど
どう考えたって知らなきゃ良かったと後悔していまいそうな、
常識を越えた酷い話ばっかりだよね。
みなさん本当に気をつけましょう、って簡単には言えないよなぁ。
裏切られた気持ちの人は沢山いると思う。







性善説、性悪説っていう考え方は随分昔からあって、
すなわち人間ってのは、生まれたときは誰もがいい人なのか、
あるいは生まれたときから誰もが悪人の芽を持っているのか、
いい事と悪い事、どっちが先でどっちが後からなのか。
ついつい考え込んでしまう最近の世の中です。
こんな時でも、みんなは性善説を信じる事が出来ますか??
今日も僕は眠れない日々が続いています。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
夏の終わりの…
20080907235738
なかなか更新出来ず申し訳ない!今週もなかなか忙しかった…というかなんというか(笑)この週末もまた東京を離れています。

さてここはどこでしょう??2時間サスペンスドラマなんかでは定番のロケ地ですが…
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
東京の生活…
先週末の大雨がなんとか一段落したと思ったら、
明けて9月の第一日目に、福田首相が突然の辞任…
目が回るような夏の終わりを感じています。






先週末に山から下りてきましたが、晴れの日が戻ってくると
東京は暑くて暑くて…まぁ9月になったとはいえ、まだまだ残暑もありますし
思わずクーラーをつけてしまいたい欲求と戦っています。
この前みんなでお茶した時なんか、もう思わず東京の街の人の多さに
倒れそうになってしまった。山と比べるとさすがにな~。
東京に住んでると、オンでもオフでも自然とあくせくしてしまうというか、
何かやってないとダメになってしまう気がするのよね。
というわけで、さぁ今週も仕事仕事っと。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事