ことばの力
一月も最後の週。て事は今年もあと11ヶ月か!(早)
いや~外は寒い@nisaです。






今日は某民放の番組で”カンブリア宮殿”ってやつを見まして、
航空会社の、ANAに関するドキュメンタリーでした。
その会社の会長である、大橋さんという方のインタビューや軌跡が
非常にタメになりました。率直に言えば感動しました。
次々に降りかかってくる組織に対するピンチや困難をどう乗り切るか。
「失敗を恐れない」
「チャレンジ、挑戦し続ける」
「最後に大事なのは心意気、そして魂」
と、俺がこうして文章にしてしまうとなんだかなぁですが
番組を見ていたら、もの凄く説得力ある力強いメッセージでした。
あと、スピード感をもってどんな変化にも対応し続ける、
というのもあったなぁ。
そうでなけれな、生き残れない。
実際に数々の苦難を切り開いてきた人が言える台詞だと思います。
それにしても、俺も飛行機に乗るときはほとんど
ANAに乗っているような気がするんだけど(安いから)、そんな会社の
危機がほんの数年前まであった、てのが驚きでした。
でも、どこの世界も、どんな組織も同じかもしれませんね。
もちろんひいては、個人も同じ。
勝ち組負け組みなんて言葉が自虐ブームに乗って流行りもしましたが、
そういう事ではなく、諦めずに続けていく事こそが
一番の結果であり、誇れる事なのかもしれません。

「挫折や失敗をした事がないということは、
何ひとつ自分はやってこなかったという事と同じ」

「成功した、とは失敗し続けても諦めなかったという事」

ん~グサグサ来るなぁ(笑)。





例えばさ、好きな人に話しかけたいと思っても声をかけられないのは、
やっぱり相手にNOといわれるのが怖かったり不安だからで、
恥ずかしいとかとても手が届かないとかで自ずと諦めるのは
一番勿体無い、残念な事かもしれないよね。






と…"カンブリア宮殿"の後に"あいのり"を見た俺は思うのでした。
ん~繋がってる。。。って、TV見てないで仕事しなさい!(笑)
こんな俺が言ってもたいした説得力もないけれど、
みんなも何一つ、恐れたり不安に思ったりしなくていいと思うよ。
ただ自分の思ったこと、願った事を"やれば"いいんだよ。
どんな時も、誰でも、一瞬で自分自身を変える事が出来る。
"やろう!"って思うことでね。
ではまた。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
スポンサーサイト



LIVE
20070127224535
今夜は大切な友人のライブを見に下北沢のライブハウスに行きました。写真だけみてもなんだか分からんけど(笑)。

学生時代はそれこそ一年に150本くらいLive見に行ってましたが、ここ数年お客さんとしてライブハウスには滅多に行かないので、ちょっと新鮮。まして下北なんてね。下北半島なら毎年行くけど。

音源、CDでの音楽は仕事で毎日聞いてますが、身体で感じるライブはやっぱりまた別の感覚でイイですよね。折しも俺も毎日の制作でちょっと息詰まってたので、いい空気を貰えました。まぁライブハウスの煙草ケムリだけは本当にダメなんだけどね(笑)

それにしても夜の下北沢駅にはそこかしこにLIVE帰りと思われる出演者&観客がいるな!不思議な街です(笑)さーて、戻って仕事しよっ。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
朝のひととき(でも昼)
20070126124351
連日スタジオです。日記オサボリで申し訳ない。。。レコーディング中は緊迫してるからさっ(言い訳)

この業界の慣習で、大抵何事もスタートはお昼1時からになるのですが、俺は午前中のみんなが来てない時間に一人お茶するのが好きなのです。いや、勿論作業しつつよ(笑)。

昨日までの途中経過をクールな視点で振り返りつつ、今日のセッションに備えてコーヒーを飲むのです。そしてお腹の調子が悪くなる、と。カフェインがダメになってきたな~(笑)

というわけで、とても元気にやっております。が…さっき連絡したらちょっとケンは風邪気味みたいでした。連日のストリートもあるからな~毎日寒いので、みんなお大事に。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
趣味は乗馬
今日もスタジオから帰ってきました。
眠い…。







午前中に一人で入って、お昼からケンと二人で歌録り。
、で、ボーカルが終った頃にYUが来てギターのレコーディング。
夜は入れ替わりAkiyukiがやってきて、最終的なアレンジの仕上げ
をしてMIX。でこのぐらいの時間に終了。
ほんっとに一日中俺はスタジオにいたな(笑)。
まーしかし仕事とはいえ、いや仕事といえるかはともかく、
毎日詰めて作業しております。
もう自分の誕生日など随分前の事のようです。

20070121151159.jpg


自分の誕生日プレゼントを自分で探しに、先日プラリと
近くの某大型家電ショップに行ったのですが、
これだよ、これ。この写真のやつがホスィ。。。
JOBAですよ、ジョーバ。以前からあちこちで噂は聞いていましたが
実際に乗ってみるとあ~ら不思議、楽しいじゃないか!
これに乗っているだけで、○キロも痩せられるなんて!
いや~こういうのって、売れるの分かるよね(笑)
大体、テレビを見ながらとかちょっとして空き時間にやれるのが
この手の健康器具の売りなんだろうけど、
これに乗りながら曲かいてる奴はまだ日本にはいないだろうな。
その第一号に、俺がなる!
そして、、、目指せウェスト-8cm!(妙に生々しいな)






しかしあーた、これ値段が高すぎるんじゃないだろうか??
15万円て…一体何曲書けばいいんだ(笑)
というわけで、一日15分乗ればいいそうなので、
毎日ここの電気店に足を運ぼうかと思っております。
明日も一日スタジオです。






あ、FORUMに沢山のバースデーメッセージありがとうございました!
あと非公開のメッセージも、全部ちゃんと受け取っております。
こんなナーバス野郎なのに、ホントありがたいです。。。
というわけで、これ書いたらあっちの方に返信もしたいと思います。
ありがとう!





ではまた。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
アリーナツアーが夢です
20070123014940
今日も一仕事終えて帰宅中です。環状線を爆走してるんだけど、ちょうど目の前にでっかい11㌧トラックが。

ん~カッコいい。今日は東京公演でもあったのか??
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
バースデープレゼント
ちょうど晩御飯にコンビニのお弁当を食べた所です@nisaです。
今夜はまだまだAkiyuki、智也と3人での作業が続きそうなので、
このままだと誕生日を初めてスタジオで迎えてしまう~!(笑)
今日は(今日も)新曲のアレンジレコーディングなのですが、なんとAkiyukiが一週間で
3曲も書き下ろしてくるという非常にウラヤマな創作ペースとなっており、
その新曲を作り上げている途中です。
非常に感動的な楽曲と言うか、彼にしては珍しい泣けるバラードなのですが、
誕生日の夜に作り上げようとするこれらの曲は、これからも忘れる事はないでしょう。
うん、音楽やってるな~、という感じ。





今年も大きな夢と目標に向かって進み続ける1年でありますように
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
三角関係
20070120161255
なんとスタジオは二人ではなく三人でした。しかも若くてベースも弾ける(笑)いやーモテて困るな~。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
いつも二人で…
雨の東京@nisaです。ケンと佑は仙台ですか、大丈夫かな?

また一つ年齢を重ねてしまうこの週末、僕はめでたく二人きりで過ごす事になりました。

Oh…マイブラザー。
俺は世界で二番目に君が好きだぜ。
もちろん一番目は両親だぜ。
なんて、どうせこんな所見てないだろうから好き勝手書いてみる(笑)

というわけで、今日も一日レコーディング頑張ります!
マックスナーバスな男でした(笑)
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
一瞬は瞬間
え~っと、日付的には昨日ですが
月曜に続いて火曜、そして今日水曜もスタジオ作業。
電車で帰ってきました@nisaです。






誕生日を前にすこ~しナーバスになっていますが
実際はそんな暇もないほどあれこれとやっております。
で、今日も遅めので帰ったのですが、車内は我が家へと帰る
たくさんの老若男女でほどよく混み合っていまして、
俺は扉脇の手すりのある場所にスタンディングしておりました。
やや混雑した車内の中に、年齢にして25歳~30歳くらいでしょうか、
男女のカップルが3組6名ほどいまして。俺から見える範囲にね。
これだけでも結構珍しいと思うんだけど、ま一緒に何かを喋ってたり
肩を寄せ合ったり手を繋いでたりしてたので、あぁカップルだなと。
で、込み合う車内なので珍しいな~と思ってちょっと観てたんだけど
なんとその瞬間、信じられない出来事が。
カップルが僅か一瞬、何を盛り上がったのかkissしたのですよ。
ほっぺにチュッとね。ほんのわずか一瞬です。
だがしかし、これが3組ほぼ同時だったのだよ!いやマジで。
しかもその事に気付いたのは、恐らく車内で俺ひとりだけ。
丁度死角になっているというか、満員電車ってあんまり
他人を見ないように、目線を逸らしたりするでしょう?
で、その3組が同時に見える位置が、多分俺の位置だけだったのね。
なのでカップル達もちょっと油断したのか、
ひと時のスリルを味わいたかったのか(笑)
多分愛情表現の一つとして、頬にkissしたかったんだろうな。
同じ瞬間同じ場所で、同じ事を考えた人が3組6名!
そしてその瞬間を目撃してしまったのが一匹!
思わず「えっ!?」って声を上げそうになってしまった。
そしてこれが何か歌詞のネタにならないだろうかと。。。
なるわけありませんが(笑)。
それにしても、20年間生きてきて初めて観たな~こんなの。








今日17日で、阪神の震災から12年になります。
最近も各地で信じられないような事件が多発していますが
改めて"命の大切さ"について、もっと真剣に
考えていかなきゃいけない時なのかもしれない、と思います。
あまりにも、酷い事件が多すぎるからさ。

震災で亡くなった沢山の方の、ご冥福をお祈りします。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
車内の衝動
今日も一日スタジオでーす@nisaです。

昼からYUと二人でギター録り、写メ撮るヒマもなく終わって、その後は一人で作業。ご飯も食べずに黙々とやって、何とか終電に飛び乗りつつ、携帯で日記を書いています。

どーもこの時期はこういう生活(制作?)ペースになりがちなんだけど、体調には気をつけつつ、集中してガッと仕上げてしまいたいのよね~。春先からは結構Liveも入ってくるし、自ら新曲宣言もしてしまった訳だし(笑)。

昨日、一年前の自分のBlogを読んでいて、やっぱり僅か一年の間でも結構自分自身て変化しているんだなと思ったよ。普段意識してるわけじゃないから、改めてこの時期にって感じだけど。音楽に対する接し方も、音楽以外の事に対する接し方も。 まぁこうやってすぐに"音楽or音楽以外"って考える所は変わってないけどね。。。

それにしても冬の電車内は圧倒的に黒のコートが多いな。今目の前にソリッドなエレキGuitarのケースを抱えたNANAみたいな女の子が立ってるんだけど、ものすごく話しかけてみたい衝動に駆られる。"君はどんな音色を奏でているの?"ってね。

あー腹減った。でわまた明日。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事